
パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?・・・連系後初の「電気ご使用量のお知らせ」が届きました
パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?
このテーマについては、去年何度か東電とも協議をした結果、「従量電灯A」で契約できることになったのですが、
パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?
このテーマについては、去年何度か東電とも協議をした結果、「従量電灯A」で契約できることになったのですが、
東京電力管内で、パワコン用の電気の契約を従量電灯にする件ですが、ようやく決着しそうです。
先日のブログで、パワコン用の電気の契約は、「負荷固定の従量電灯A」にしようと思っていることを書きました。
従量電灯Aは、定額電灯より電気代が毎月2000円近く安くなる見込みです。
先日のブログを書いた後、パワコン用の電気の契約を「不特定負荷で従量電灯」にできるか、東京電力に問い合わせていたのですが、回答が来ました。
パワコンは、発電していない時は電力会社からの電気を消費しますので、その電気の使用契約が必要ですが、ほとんどの場合、「定額電灯」の契約をしていると聞きました。
また、ある時は、「定額電灯しかできない」と言われたこともあります。