
ドコモのhome5Gはフレッツ光の代わりになるか?
ようやくドコモもホームルーターを出してきましたが、通信の実性能が気になります。
ようやくドコモもホームルーターを出してきましたが、通信の実性能が気になります。
先日、スマートメーターの遠隔監視装置が久しぶりに止まってしまいました。
スマートメーターに保存されている過去の電力量の計測値データは、Bルートで取得することができます。
去年は45度を超えて大騒ぎしていましたが、ついに50度を超えてしまいました。
先日、アイ・オー・データがSIMフリーの4G/LTEルーターを発表しました。
現在、第2発電所で運用しているスマートメーターの遠隔監視システムです。
本格的に運用を始めてからまだ4カ月ほどですが、今のところ非常に安定して動作しているので、紹介したいと思います。
去年のサーバー停止事件以降、ずっと考えていたのですが、遠隔監視装置で使っているレンタルサーバーを移転しました。
野立ての太陽光発電所に屋内専用のネットワークカメラ「Qwatch TS-WLC2」を設置してから2年が経過しました。
第2発電所用のネットワークカメラを準備しています。
NTTドコモの台風15号の影響による通信障害は19日に回復したそうですが・・・