
ブラザーMFC-495CN「印刷できません46」(廃インク吸収パッド満杯)強制解除の方法
かれこれ10年以上使っているブラザーのFAX付複合機(MFC-495CN)ですが、先日ヘッドクリーニングを行ったところ、ついに「廃インク吸収パッド満杯」のエラーが出てしまいました。
かれこれ10年以上使っているブラザーのFAX付複合機(MFC-495CN)ですが、先日ヘッドクリーニングを行ったところ、ついに「廃インク吸収パッド満杯」のエラーが出てしまいました。
4年前に過放電したバッテリーを無理やり充電したスマホ(NECのIS11N)ですが、そのまま使い続けていたところ、バッテリーの膨張がさらに進んで、ついに裏蓋が閉まらなくなってしまいました。
Windows10が最後のWindowsだと思っていたのですが、マイクロソフトは10月5日にWindows11を出すらしいので、とりあえずPCを用意しました。
ようやくドコモもホームルーターを出してきましたが、通信の実性能が気になります。
本日からNTTドコモの5Gサービスが始まりましたが、まだまだのようです。
静的サイトジェネレーター"hugo"で作成したブログの記事をブログ村に登録できるようにした時の備忘録です。
静的サイトジェネレーター"hugo"をWindowsに導入した時の備忘録です。
当ブログも始めてからかれこれ4年近くになります。
これまでfc2ブログを利用してきましたが、普通のレンタルサーバーに引越しすることにしました。
ドコモは3G(FOMA)サービスの終了日を発表しましたが、本格的に3G携帯減らしを始めたのでしょうか。
NTTコミュニケーションズがやっている格安SIM「OCNモバイルONE」が先月発表した新コースですが、、、