(続続続)パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?

東京電力管内で、パワコン用の電気の契約を従量電灯にする件ですが、ようやく決着しそうです。

(過去の記事)
パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?
(続)パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?
(続続)パワコン用の電気の契約は定額電灯?従量電灯?

先日、東京電力から連絡があって、以下のやり方で「従量電灯A」で契約できそうです。

従量電灯構成

電気供給約款にある、「従量電灯A」の適用範囲を満たすため、以下の対応をとります。

・負荷の総容量を400VA以上、100V5A(500VA)以下にする
・50kW(250A)のラインに5Aのブレーカは搭載できないので、負荷はあらかじめ指定したものに固定する
・パワコン以外の負荷用にコンセントを設置するので、5A以上の負荷にならないよう、4Aのブレーカーを設置する

ブレーカーで電流を制限するなら、パワコン以外の負荷は指定しなくてもいいような気もしますが、とりあえず素直に従うことにします。

パワコンの待機電力が全部で10W(≒10VA)の場合、負荷の総容量を400VA以上にするには、パワコン以外の負荷を390VA以上にする必要があります。

一方、パワコン以外の負荷の入り口には4Aのブレーカーがあるので、パワコン以外の負荷は400VA以下にする必要があります。(100V,4Aで400VAと仮定)

総容量を390VA以上で400VA以下という非常に狭い範囲にするのは現実的ではありませんが、実際には全ての負荷が同時に定格電力を消費することはないという前提で、指定負荷は400VA以上(490VA以下)でもいいそうです。

今回は、パワコンと遠隔監視と防犯関連の機器で、総負荷容量は400~450VA位になりそうです。
ただし、常時消費する電力は、40VA(40W)程度の見込みです。
1カ月間の電気使用量は20kWh程度と思われます。
従量電灯Aにすれば、1カ月の電気代は400~500円位です。

ちなみに、定額電灯の場合は、機器が全部で14個ありますので、電気代は3000円以上になります。
これを従量料金として計算すると、仮に基本料金が1000円だとしても、1kWhの価格は100円以上です。
もし今回、何も言わずに手続きを進めていれば、このような非常に高い電気を買うことになっていました。