ハチ対策をしてみたけど・・・想定外でした
雑草に除草剤を散布している最中など、結構ハチが近寄ってくる事があります。
特にハチの巣は見当たらないのですが、どこからともなく飛んできて、1m位の距離まで近づいてきます。
とりあえず攻撃をしてくる様子はなさそうなのですが、ちょっと心配なので、ハチ対策をしてみました。
今回使ったのは、これです。
・ハチを寄せ付けず、巣を作らせない、予防効果
・ハチに向けて噴射すると、即効で駆除
の2つの使い方ができる、すぐれものです。
今回はどちらかというと、前者の予防目的で使いました。
とりあえず、雑草が多く生えていて、ハチが寄ってきそうな所にスプレーしました。
スプレーの説明書きには、
とあるので、1か所に約5秒のペースで噴射していたのですが、、、
噴射していると、みるみる缶が軽くなっていきます。
数回噴射しただけで、ほとんど空になった感じです。
不思議に思って、説明書きを良く見ると、
1回5秒ずつ噴射していたので、7回噴射したら終了。
ですか・・・
ちなみに、このスプレーは、ホームセンターで880円でした。
1回の噴射が、約125円です。
こんなに高価なスプレーとは、気づきませんでした。
とりあえずハチには出会わなかったので、それなりに効果はあったのかもしれませんが。
今後は、噴射の単価にも注意したいと思います。