2つのクモ対策スプレー
ちょっと油断していると、フェンスの金網や太陽光パネルの架台にすぐクモの巣が出来てしまいます。
たかがクモの巣ですが、やっぱりパワコンや遠隔監視装置のボックスのすぐ近くに作られるとイヤな感じです。
野立ての太陽光を始めてから、クモ対策のスプレーが必需品になりました。
クモ対策のスプレーはホームセンターに行くと何種類か販売されていますが、よく似た容量1000mlの2つの商品を比べてみました。
1つは、フマキラーの「クモカダンプレミアム 」
もう1つは、アース製薬の「クモの巣撃滅
」
どちらもカインズ購入したのですが、税込980円でした。
容量が同じなので大きさや重さは同じで、どちらも手動タイプのスプレーで、飛距離も同じ感じです。
ラベルに書かれている効果も、どちらも似たような感じです。
最初、この2つは中身が同じで、販売会社が違うだけではと思ったのですが、成分が少し違うようで、別物のようです。
実際に使ってみた感触ですが、即効性はどちらも似たような感じだと思いますが、巣作りの予防効果はちょっと違っていました。
「クモカダンプレミアム」は、スプレーして1カ月位経過して、新たな巣はほとんど作られていませんでした。
一方、「クモの巣撃滅」をスプレーして2週間位経過した頃に見ると、あちこちに新たな巣が作られていました。
それぞれ使った時期が違うのと、スプレーした場所も全く同じではないので、単純に比較はできないかもしれませんが、とりあえず今回比べた感じでは、巣作りの予防は「クモカダンプレミアム」の方が効果があったようです。
「クモカダンプレミアム」は独特の臭いがあるのですが、この臭いもクモに意味があるのかもしれません。