売却した車の自動車税の督促状が送られてきた
4月に車を売却したのですが、その車の自動車税の督促状が送られてきました。

やはり、車を売却する時の自動車税に関しては、要注意です。
(参考)
車を売却した時の自動車税の扱い
今回、4月に中古車業者に車を売った時に、4月の1か月分の自動車税を買取代金から差し引いて、後は中古車業者に全て処理してもらうことになっていました。
ところが、本日、自動車税未納の督促状が送られてきたのです。
ただし1年分の金額ではなく、2か月分の金額です。
早速、中古車業者に確認したところ、1週間前に納付したとのこと。
何で2か月以上たってから納付したのか分かりませんが、どうやら納付したのは県税事務所が督促状を発送した後だったようです。
今回売却した車は、5月に廃車(抹消登録)されたので、納付する自動車税は2か月分になります。
督促状が作成されたタイミングは、抹消登録後で自動車税納付前だったと思われます。
念のため、県税事務所に電話したところ、納付済みであることが確認できたので、一件落着になりました。
改めて、車を売却する場合は、自動車税の扱いについて、買取業者としっかり確認しておくことが必要だと思いました。
特に、4~5月の当年分の自動車税を納付する前に売却する時は、要注意だと思います。