第2発電所の敷地内にハチの巣を発見
第2発電所の境界付近の笹の密集地帯でハチが飛び回っていると思ったら、ハチの巣がありました。
ぱっと見ただけではなかなか気づきませんが、よく見ると、あります。
ここの笹は根絶を目指して除草中ですが、このままでは危険なので、とりあえず駆除することにしました。
今回使用したのはこれです。
バズーカタイプで噴射距離は11メートルです。
噴射した後で戻ってきたハチにも効果があるそうです。
このスプレーを巣から3~4メートルの距離を置いて、10数秒間噴射しました。
思ったほど反撃はありませんでした。
2匹ほど飛び出してきましたが、それらにも噴射したらどこかに行ってしまいました。
念のため、再度巣に10秒間ほど噴射しておきました。
これで壊滅できたと思いますが、後日確認しようと思います。