ドコモの通信回線の調子がおかしい
NTTドコモの台風15号の影響による通信障害は19日に回復したそうですが・・・
私の第1発電所(千葉県北東部)の遠隔監視装置の通信(ドコモの回線)の調子が、17日以降、非常に悪くなっています。
以下は8月1日から今日までの1日毎の通信ができなかった時間(未接続時間)をまとめたものです。
9月9日から11日までは台風15号の影響による通信障害で12日に正常になりましたが、17日以降、1時間以上接続できない日が続いています。
ドコモの工事のお知らせ を見ても、あまり関係はなさそうです。
幸い、長時間接続できなくなる事象は日没後や深夜に発生しているので、太陽光発電の遠隔監視にはあまり影響はないのですが、この状態が今後どうなるかが気になります。
とりあえず、もう少し様子を見ようと思います。