東電管内の電力需給が危機的状況、ついに100%を超えた

昨日から節電が呼びかけられていましたが、午前10時台以降、電力使用量の実績値が供給力を上回っています。

日本経済新聞(2022/3/22)
「最大限の節電」経産相が要請 東電管内で初の逼迫警報

萩生田光一経済産業相は22日の閣議後の記者会見で、東京電力管内の一般家庭や企業に「最大限の節電に協力をお願いする」と求めた。電力需給が極めて厳しくなるため経産省は21日夜に「電力需給逼迫警報」を初めて出した。萩生田氏は「本日の電力供給の動向次第ではさらなる節電の協力をお願いする可能性もある」と話した。

 

東京電力パワーグリッド でんき予報

この記事を書いている現在の時刻は12:45ですが、夕方の方がもっと厳しくなりそうです。
今日1日、首都圏の電力は持ちこたえられるでしょうか・・

東電管内の電力需給が危機的状況、ついに100%を超えた(続き)