
ハチに注意
草刈り中にハチに刺される事故が相次いでいるようです。
草刈り中にハチに刺される事故が相次いでいるようです。
第2発電所の境界付近の笹の密集地帯でハチが飛び回っていると思ったら、ハチの巣がありました。
ちょっと油断していると、フェンスの金網や太陽光パネルの架台にすぐクモの巣が出来てしまいます。
クモはそれほど人間に危害を与えるものではなさそうですが、やっぱり大型のクモや、クモの巣は作業の妨げになったりする場合があります。
先日のブログ で住友化学園芸製のスプレーを紹介しましたが、今回は別のスプレーを紹介します。
実は、実家でゴキブリが大量発生しています。
どうも、台所の流しの付近から侵入してくるようなのですが、正確な所はよくわかりません。
この世で苦手なものの1つにクモがあります。
人のいる所に平気で巣を作るし、巣を破壊してもすぐに修復してきます。
実にしぶとい生物だと思います。
雑草に除草剤を散布している最中など、結構ハチが近寄ってくる事があります。