Wander Solar
太陽光発電所の話題を中心にいろいろ記録していきます
  • プライバシーポリシー
  • 本サイトについて
再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その5)

再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その5)

2023-09-24
税金・役所・マイナンバー , 経費・会計処理

来年度以降のこともあるので、一応まとめておきます。

毎年5~6月はハチの巣をチェック

毎年5~6月はハチの巣をチェック

2023-05-29
虫・動物対策

ハチが大の苦手な私は、特に今の時期(毎年5~6月頃)はハチの巣に注意するようにしています。

事業所整理記号の都道府県コード一覧

事業所整理記号の都道府県コード一覧

2023-02-22
税金・役所・マイナンバー

事業者の社会保険関係の手続きで使う「事業所整理記号」ですが、前半の数字が2桁の場合と4桁の場合があります。

再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その4)

再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その4)

2023-01-29
税金・役所・マイナンバー , 経費・会計処理

資源エネ庁から対応方法が示されました。

2022年の日射量まとめ

2022年の日射量まとめ

2023-01-15
天気・日射量

少し遅くなりましたが、2022年の日射量をまとめておきます。

インボイス対応は慎重に

インボイス対応は慎重に

2023-01-10
税金・役所・マイナンバー , 経費・会計処理

政府はアノ手コノ手で小規模事業者にインボイス対応させようとしていますが、インボイス(適格請求書)発行事業者になるかどうかは、よく考えて決めた方がよさそうです。

電子帳簿保存法の対応、何をやればいいか

電子帳簿保存法の対応、何をやればいいか

2022-12-28
税金・役所・マイナンバー , 経費・会計処理

世間でインボイス対応と並んで騒がれている「電子帳簿保存法」。
まだ1年の猶予があるようですが、とりあえず来年から対応しようと思っています。

除草剤が効かない雑草「オヒシバ」

除草剤が効かない雑草「オヒシバ」

2022-10-31
雑草対策

ついに当発電所にもやってきてしまいました。

過去の雷の発生状況を調べる方法

過去の雷の発生状況を調べる方法

2022-10-11
天気・日射量

落雷によって設備が損傷した場合など、過去の雷の発生状況を知りたい場合があります。

再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その3)

再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その3)

2022-09-25
税金・役所・マイナンバー , 経費・会計処理

FITのインボイス対応、もうしばらく様子見しようと思っていますが、経過措置が延長されたこともその理由の1つです。

1/9 »


PR

新着記事

  • 再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その5)
  • 毎年5~6月はハチの巣をチェック
  • 事業所整理記号の都道府県コード一覧
  • 再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その4)
  • 2022年の日射量まとめ
  • インボイス対応は慎重に
  • 電子帳簿保存法の対応、何をやればいいか
  • 除草剤が効かない雑草「オヒシバ」
  • 過去の雷の発生状況を調べる方法
  • 再エネ固定価格買取制度(FIT)のインボイス対応、免税事業者はどうする?(その3)

リンク

にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
人気ブログランキング 太陽光発電

PR

PR

Copyright © 2023 WanderSolar, All rights reserved.